検索結果:1947件ヒット
横にスクロールできます
                | 名前 | 所属 | 職名 | 専門分野 | 研究関心 | 
|---|---|---|---|---|
| Weiss David | 九州大学大学院 人文科学研究院 | 講師 | 思想史 | 日本思想史, 東アジア思想史 | 
| 中村 浩一郎 | 帝京大学 外国語学部 | 講師 | 英語学 | 英語学, 語形成 | 
| 吉松 覚 | 帝京大学 外国語学部 | 講師 | 思想史,哲学 | フランス現代思想 | 
| Adranda Teixeira David Francisco | 帝京大学 外国語学部 | 講師 | 外国語教育 | 英語外国語学高等外国語 EFL ESL , 日本・オセアニア・オーストラリア・ニュージーランド比較 文化・社会 | 
| 齋藤 由美子 | 帝京大学 外国語学部 | 講師 | ヨーロッパ文学 | 現代ドイツ語文学 | 
| 王 鼎 | 北京師範大学外国言語文学学院 | 講師 | 史学一般 | 日中教育関係史 | 
| 田 妍 | 南開大学日本研究院 | 講師 | 倫理学 | 日本科学技術史 | 
| Nguyễn Thị Thu Hương | ベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大学日本学部 | 講師 | 民俗学 | 人類学, 民俗学, 民族誌学 | 
| Nguyễn Thị Huyền | ベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大学日本学部 | 講師 | 心理学 | 心理学, 教育心理学 | 
| Masafumi Monden | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 講師 | 日本史,ジェンダー | 文化史, ジェンダー・セクシュアリティ, 大衆文化 | 
| Tamaki Mihic | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 講師 | 日本文学 | 現代日本文学, 翻訳学 | 
| Lionel Babicz | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 講師 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 日本近代史, 明治知識人史, 日韓関係 | 
| Yoko Yonezawa | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 講師 | 日本語学 | 日本語学, 言語・文化・社会、言語, ジェンダー・政治 | 
| 鄧 慶真 | マカオ大学人文学院 | 講師 | 日本文学,中国文学 | 日中比較文学 | 
| 任 衛傑 | マカオ大学人文学院 | 講師 | 地域研究 | 日本文化, カルチュラル・スタディーズ | 
| 折山 香弥 | メルボルン大学人文学部アジア研究所 | 講師 | 言語学 | 応用言語学, 社会言語学 | 
| Jon Glade | メルボルン大学人文学部アジア研究所 | 講師 | 日本文学,文学一般 | 近代日本文学, 近代韓国文学, 文学史 | 
| Ni Luh Kade Y. Giri | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本文学 | 日本文学 | 
| Yulius Thedy | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 地域研究 | 日本研究, 日本語, 日本語史, 日本文化 | 
| Dian Annisa Nur Ridha | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本文学 | 近代日本文学 | 
| Yunita El Risman | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本文学 | 近代日本文学 | 
| Nursidah | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本語教育 | 日本語教育学 | 
| Nurfitri | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本文学 | 近代日本文学, 日本語学 | 
| Nina Alia Ariefa | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本文学 | 日本文学 | 
| Dewi Anggraeni | インドネシア日本文学学会 | 講師 | 日本文学 | 近代日本文学 | 
| 伊藤 寧美 | 大阪大学大学院 人文学研究科 | 講師 | 美学・芸術諸学 | 演劇学 | 
| 金 英周 | 帝京大学 外国語学部 | 講師 | 外国語教育 | 韓国語教育 | 
| 姜 茗予 | 復旦大学 日本研究センター | 講師 | 経済学 | 日本経済 | 
| 石上 阿希 | 早稲田大学 教育・総合科学学術院 | 講師(任期付) | 日本史 | 近世文化史 | 
| 時田 アリソン | 京都市立芸術大学 | 客員教授 | 美術史,美学,芸術諸学 | 語り物, 三味線音楽, 東アジアの音楽と近代 | 
| 藤澤 敦 | 東北大学 大学院文学研究科 | 協力教員(総合学術博物館 教授) | 考古学 | 古墳文化研究, 考古学, 東北地方研究 | 
| 小野寺 淳 | 神奈川大学国際日本学部 | 特任教授 | 地理学 | 歴史地理学 | 
| ばん澤 歩 | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 人文学研究科 教授 | 経済学,ヨーロッパ史 | 近現代ドイツ経済史, 経営史 | 
| 渡邊 英理 | 大阪大学グローバル日本学教育研究拠点 | 人文学研究科 教授 | 日本文学 | 近現代日本文学, 戦後文学 | 
| 山内 文登 | 国立台湾大学 文学院 | 副教授 | 美術史 | Recording industry in the context of colonial Korea | 
| Dennitza Gabrakova | 香港城市大学 | 助理教授 | 日本文学,文学一般 | Japanese Modern Literature | 
| 佐藤 郡衛 | 明治大学 国際日本学部 | 特任教授 | 教育学 | 文化間移動と教育, 日本で生活する外国人の子どもの教育 | 
| Haruo Shirane | 早稲田大学 角田柳作記念国際日本学研究所 | 訪問教授 | 日本文学,文学一般 | 日本古典文学・文化,比較文化史,文学・文化理論 | 
| 中牧 弘允 | 吹田市立博物館 国立民族学博物館 | 館長 名誉教授 | 文化人類学 | 宗教人類学, 経営人類学 | 
| 中嶋 啓雄 | 大阪大学大学院 国際公共政策研究科 | 国際公共政策研究科 教授 | 国際関係論,アメリカ史,地域研究 | アメリカ政治外交史 | 
| 加藤 均 | 大阪大学 日本語日本文化教育センター | 特任教授 | 中国哲学,印度哲学,仏教学 | 仏教思想史 | 
| 菊地 恵太 | 神奈川大学国際日本学部 | 教授 | 教育学 | 英語教育, 教育心理学 | 
| 三成 賢次 | 大阪大学大学院 法学研究科 | 法学研究科 教授 | 法学 | 西洋法史, ドイツ法, 比較法史 | 
| 市川 孝一 | 明治大学 文学部 | 元教授 | 社会学 | 社会心理学,社会心理史,日本人論,マスコミ論 | 
| 奥村 晃史 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 特任教授 | 地理学 | 火山灰編年学,古地震研究 | 
| 山田 昌裕 | 神奈川大学国際日本学部 | 教授 | 日本語学 | 日本語の文法史 | 
| 稲葉 奈々子 | 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 | 学科長・教授 | 社会学 | 貧困層の社会運動,国際移動 | 
| 山藤 夏郎 | 國立政治大學 日本語文學系 | 助理教授 | 日本文学 | |
| 大形 徹 | 立命館大学 | 客員教授 | 中国哲学 | 中国哲学 | 
| 大野 裕司 | 大連外国語大学 | 外籍教授 | 思想史,中国哲学 | 東アジア文化交流史 | 
