検索結果:1952件ヒット

表示件数 :

横にスクロールできます
名前 所属 職名 専門分野 研究関心
Ana Gascón Marcén サラゴサ大学 教授 国際関係論,法学 国際公法, 国際関係論
Juan Luis López Aranguren サラゴサ大学 教授 国際関係論,法学 国際公法, 国際関係論
Joaquín Álvarez Martínez サラゴサ大学 教授 経済学,経営学,法学 金融, 税法
José María Laína Gallego サラゴサ大学 教授 法学 労働法
María Cruz Lascorz Collada サラゴサ大学 教授 法学 国際公法, 国際関係論
Pablo León Aguinaga サラゴサ大学 教授 国際関係論,史学一般 国際関係論史
Nerea Vadillo Bengoa サラゴサ大学 教授 社会学 コミュニケーション学
Paula Cisneros Cristobal サラゴサ大学 教授 国際関係論,法学 国際公法, 国際関係論
Francisco Barberán Pelegrín サラゴサ大学 教授 法学 日本法
Pilar Cabañas Moreno サラゴサ大学 教授 美術史 東アジア美術, スペイン美術
Fernando Delage Carretero サラゴサ大学 教授 国際関係論 国際関係論
Luis Pedriza Bermejillo サラゴサ大学 教授 法学 憲法
Jesús Pérez García サラゴサ大学 教授 地域研究 ドイツ語文献学
Azucena Penas Ibañez サラゴサ大学 教授 言語学 スペイン語言語学
Salvador Rodríguez Artacho サラゴサ大学 教授 法学 憲法
Héctor Rojo Domingo サラゴサ大学 教授 経済学 国際経済学
Ramón Vilarroig Moya サラゴサ大学 教授 経済学 金融, 税法
平井 達也 明治大学 国際日本学部 教授 教育学 異文化間教育学
中村 唯史 京都大学 アジア研究教育ユニット 教授 ヨーロッパ文学 ロシア文学
池上 裕子 大阪大学大学院 人文学研究科 教授 美術史 西洋美術史
大呂 興平 大阪大学大学院 人文学研究科 教授 地理学 人文地理学, 農業, 食料貿易
小野 博司 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 教授 法学 近代法史
バーデルスキー マシュー ジェームス 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 教授 言語学 応用日本語学, 言語人類学, 会話分析
鈴木 康久 京都産業大学 日本文化研究所 教授 環境学 地域環境工学, 水文化
山本 雅和 京都産業大学 日本文化研究所 教授 考古学 日本考古学
盛田 帝子 京都産業大学 日本文化研究所 教授 日本文学 近世和歌文学
宇多 浩 帝京大学 外国語学部 教授 哲学 ドイツ哲学
甲斐 順 帝京大学 外国語学部 教授 外国語教育 英語教育学
Dennis Charles Washburn ダートマス大学 アジア社会・言語・文化学科 教授 日本文学 比較文学, 翻訳学, 視覚文化
Yusaku Horiuchi ダートマス大学 アジア社会・言語・文化学科 教授 政治学 日本の政治学, 比較政治学, 政治学方法論
Fabio Rambelli カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 教授 仏教学,宗教学 日本の宗教と文化の歴史, 密教の伝統, 神道の歴史
Thomas Carlson カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 教授 哲学 日本哲学
Kathleen M. Moore カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 教授 仏教学,法学,宗教学 法律と宗教, 健康人文学, 仏教の聖職性
Christine Thomas カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 教授 考古学,宗教学 考古学, 宗教学, 物質文化
Christine Greiner サンパウロカトリック大学 東洋学センター 教授 芸術一般,ジェンダー 舞台芸術, 身体研究, 身体障がい, 精霊信仰, クィア研究
胡 令遠 復旦大学 日本研究センター 教授 国際関係論,政治学 日中関係, 文化・文明と国際政治
賀 平 復旦大学 日本研究センター 教授 政治学,経済学 国際政治経済学, 比較政治経済学
佐藤 恵里 高知県立大学 文化学部 文化学科 教授 文化人類学,日本文学,美術史 近世文学研究, 日本芸能史研究
Frederik Cryns 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター 教授 副所長 史学一般,日本史 日本関係欧文図書, オランダ商館, 蘭学
名和 克郎 東京大学 国際総合日本学ネットワーク 教授(兼任) 文化人類学 ネパールおよび南アジアの人類学, 「グローバル」に流通する諸概念の翻訳と受容, 1996年以降マオイスト運動
島村 恭則 関西学院大学 教授, 社会学部副学部長 文化人類学,民俗学 世界民俗学史と民俗学理論, ヴァナキュラー文化研究, 現代民俗学
前田 真二郎 情報科学芸術大学院大学[IAMAS] 教授 / 附属図書館長 芸術一般 映像表現
井上 章一 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター 教授 所長 美術史,美学・芸術諸学 風俗史, 建築史, 意匠論, 近代日本文化史, 風俗, 意匠
松田 利彦 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター 教授 副所長 アジア史・アフリカ史,日本史 日朝・日韓関係史,日本統治期朝鮮における医療衛生政策
浅野 豊美 早稲田大学 政治経済学術院\国際和解学研究所 教授\所長 国際関係論,政治学 日本周辺の東アジア地域をめぐる国際政治史,東アジア戦後史
太下 義之 同志社大学 経済学部 経済学科 教授 美学・芸術諸学 文化政策, アートマネジメント, 創造都市, 創造経済
田中 優子 法政大学 国際日本学研究所 教授 学長 日本文学,文学一般,社会学 近世文学,比較文学,比較文化
菅 豊 東京大学 国際総合日本学ネットワーク 教授(兼任) 民俗学 東アジアの自然と文化, コモンズ論, 無形文化遺産の管理論, 公共民俗学, 公共歴史学
榎本 渉 総合研究大学院大学 教授, コース長 日本史 中世国際交流史
藤澤 茜 神奈川大学 国際日本学部 准教授 日本文学,美術史 日本文化史, 近世演劇史, 日本近世文学

表示件数 :