検索結果:2005件ヒット
横にスクロールできます
名前 | 所属 | 職名 | 専門分野 | 研究関心 |
---|---|---|---|---|
Slater David | 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 | 教授 | 文化人類学,社会学 | 難民, 移民, 若者, 災害, 社会階層, 口承, 都市民俗学, 東北, 東京 |
Strecher Matthew | 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 | 教授 | 日本文学 | 現代日本文学, 村上春樹とグローバル文学, ジャンル・スタディーズ, ジャーナリズム文学 |
Yiu Angela | 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 | 教授 | 日本文学 | 都市空間の中の文学, 大正ユートピア思想の起源、展開、現在:グローバルな視覚からの考察, 立体読書ー日本モダニズムにおける時間と空間の探求, 現代文学の中の日中関係, 日本文学におけるモダニズム, 戦後文学, 文学と植民地, 現代文学の中の日中関係 |
安嶋 紀昭 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 美術史 | 東洋美術史, 仏教絵画史, 日本絵画史 |
高橋 慶吉 | 大阪大学大学院 法学研究科 | 教授 | 政治学 | 政治学 |
今関 雅夫 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 英語学 | 英語音声学, 英語音韻史 |
大野 雅子 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 文学一般 | 比較文学, 日本文学, ヨーロッパ文学 |
塩谷 英一郎 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 言語学 | 意味論, 認知言語学, 言語哲学, 英語教育 |
原 智弘 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | アジア史・アフリカ史 | 地域研究, アジア史, アフリカ史 |
閻 淑珍 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 思想史 | 中国の道教思想, 医学思想 |
Joff P. N. Bradley | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 哲学 | ヨーロッパ哲学, 教育哲学 |
山崎 直也 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 地域研究 | 台湾研究, 教育社会学, 比較教育学 |
三村 明 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 英米・英語圏文学 | イギリス児童文学, ポップ・カルチャー |
大田 浩司 | 上智大学 文学部 | 教授 | ヨーロッパ文学 | 近代ドイツの文学・思想・文化 |
宮原 暁 | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 教授 | 文化人類学,文学一般,中国文学,科学社会学・科学技術史 | 超域地域論, 台湾唸歌, 客家山歌, materials, tools, マイナー文学, オラリティとリテラシー |
山崎 吾郎 | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 教授 | 文化人類学,哲学,科学社会学・科学技術史 | 文化人類学,哲学,科学社会学・科学技術史 |
三好 恵眞子 | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 教授 | 社会学,農学,環境学 | 生活環境論, 人間と自然の共生 |
岡部 美香 | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 教授 | 教育学 | 教育哲学, 教育人間学, 教育思想史 |
井内 太郎 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | ヨーロッパ史 | 近世イングランド史, 行財政史, 海事史 |
吉中 孝志 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 英米・英語圏文学 | 清教徒革命期の詩人, 政治・宗教 |
宮川 朗子 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | ヨーロッパ文学 | 19世紀から20世紀初頭のフランス語小説, 発表媒体, メディア戦略 |
金子 肇 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | アジア史・アフリカ史 | 東洋史, 中国近代史 |
今林 修 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 英米・英語圏文学 | 18・19世紀英国小説における言語・文体研究 |
根本 裕史 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 仏教学 | インド・チベット仏教思想, 中観思想, 菩薩思想, 仏身論 |
小川 恒男 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 中国文学 | 中国詩, 語彙・語法, 詩的言語が生み出されるメカニズム |
小林 英起子 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | ヨーロッパ文学,美学・芸術諸学 | ドイツ啓蒙期の演劇, ドイツ近代文学, 寓話文学, 西洋比較演劇 |
川島 優子 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 中国文学 | 中国語・中国文学 |
前野 弘志 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | ヨーロッパ史 | 古代地中海世界史, 碑文学, 古代ギリシア・ローマ史, ギリシア語・ラテン語 |
大地 真介 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 英米・英語圏文学 | アメリカ文学, ウィリアム・フォークナー, コーマック・マッカーシー |
大野 英志 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 英米・英語圏文学 | ジェフリー・チョーサー, 語彙, 文法, 英語史 |
末永 高康 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 中国哲学 | 諸子百家の思想, 思想と文化, 出土文字資料 |
衞藤 吉則 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 哲学,倫理学,教育学 | ルドルフ・シュタイナーの思想研究, 教育倫理学, 近代日本思想 |
足立 孝 | 九州大学大学院 人文科学研究院 | 教授 | ヨーロッパ史 | 中世イベリア半島, 社会経済史 |
陳 翀 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 中国文学 | 中国唐代文学・東アジア漢籍交流史, 旧鈔本資料, 漢籍テクストの原型研究 |
新井 誠 | 広島大学大学院 人間社会科学研究科 | 教授 | 法学 | 憲法学 |
王 志松 | 北京師範大学外国言語文学学院 | 教授 | 日本文学,中国文学 | 日中比較文学 |
李 煒 | 北京師範大学外国言語文学学院 | 教授 | 日本文学,中国文学,ジェンダー | 日中比較文学, フェミニスト文学 |
劉 岳兵 | 南開大学日本研究院 | 教授 | 思想史 | 日本思想史, 日中思想文化交流 |
尹 暁亮 | 南開大学日本研究院 | 教授 | 国際関係論,政治学 | 近現代エネルギー政治史 |
汪 暉 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | 中国文学 | 中国思想史, 中国現代文学, 社会理論, 民族地域研究 |
王 中忱 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | 文学一般 | 比較文学, 東アジア近現代文学, 文化史 |
宋 念申 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | アジア史・アフリカ史,地理学 | 地理学, 歴史学, 移民・民族・人種 |
厳 海蓉 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | 経済学,国際関係論 | 農政変遷, 集団経済, 中国・アフリカ関係 |
崔 之元 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | 経済学,政治学,哲学 | 政治経済学, 政治哲学 |
馮 象 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | 法学,倫理学,宗教学 | 法学, 宗教学, 倫理学, 西洋言語, 文学 |
沈 衛栄 | 清華大学人文・社会科学高等研究所 | 教授 | 仏教学 | チベット学, 仏教研究, 文献学 |
Struve Daniel | パリシテ大学社会人間学部東アジア言語文明学科 | 教授 | 日本文学 | 近世文学, 物語文学 |
堀内 アニック | パリシテ大学社会人間学部東アジア言語文明学科 | 教授 | 思想史 | 近世近代思想史 |
シモン 及川 マリアンヌ | パリシテ大学社会人間学部東アジア言語文明学科 | 教授 | 文学一般 | 視覚文化, 日仏文学芸術交流 |
小川 晃弘 | メルボルン大学人文学部アジア研究所 | 教授 | 文化人類学,社会学 | 社会文化人類学, 市民社会論 |
Kenneth Ruoff | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 日本史 | 日本近代史, 戦後の君主制 |
Karen Curtin | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 日本語教育 | 第二言語習得 |
Jon Holt | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 文学一般 | 文学とマンガ |
Larry Kominz | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 芸術一般,日本文学 | 演劇, 日本文学 |
Watanabe Suwako | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 日本語教育,言語学 | 言語学, 社会言語学, 日本語教育 |
Patrick Terry | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 芸術一般 | 映画 |
Hiroyuki Ito | ポートランド州立大学リベラルアーツカレッジ日本研究センター | 教授 | 経済学 | 東アジア経済学 |
南 相旭 | 国立仁川大学日本研究所 | 教授 | 文学一般 | 日本近現代文学, 比較文学比較文化, 表象文化論 |
朴 晋熯 | 国立仁川大学日本研究所 | 教授 | 日本史 | 都市史、社会史 |
李 健相 | 国立仁川大学日本研究所 | 教授 | 日本語学 | 日本語学 |
David Almazán Tomás | サラゴサ大学 | 教授 | 美術史 | 浮世絵 |
Ana Gascón Marcén | サラゴサ大学 | 教授 | 国際関係論,法学 | 国際公法, 国際関係論 |
Juan Luis López Aranguren | サラゴサ大学 | 教授 | 国際関係論,法学 | 国際公法, 国際関係論 |
Joaquín Álvarez Martínez | サラゴサ大学 | 教授 | 経済学,経営学,法学 | 金融, 税法 |
José María Laína Gallego | サラゴサ大学 | 教授 | 法学 | 労働法 |
María Cruz Lascorz Collada | サラゴサ大学 | 教授 | 法学 | 国際公法, 国際関係論 |
Pablo León Aguinaga | サラゴサ大学 | 教授 | 国際関係論,史学一般 | 国際関係論史 |
Nerea Vadillo Bengoa | サラゴサ大学 | 教授 | 社会学 | コミュニケーション学 |
Paula Cisneros Cristobal | サラゴサ大学 | 教授 | 国際関係論,法学 | 国際公法, 国際関係論 |
Francisco Barberán Pelegrín | サラゴサ大学 | 教授 | 法学 | 日本法 |
Pilar Cabañas Moreno | サラゴサ大学 | 教授 | 美術史 | 東アジア美術, スペイン美術 |
Fernando Delage Carretero | サラゴサ大学 | 教授 | 国際関係論 | 国際関係論 |
Luis Pedriza Bermejillo | サラゴサ大学 | 教授 | 法学 | 憲法 |
Jesús Pérez García | サラゴサ大学 | 教授 | 地域研究 | ドイツ語文献学 |
Azucena Penas Ibañez | サラゴサ大学 | 教授 | 言語学 | スペイン語言語学 |
Salvador Rodríguez Artacho | サラゴサ大学 | 教授 | 法学 | 憲法 |
Héctor Rojo Domingo | サラゴサ大学 | 教授 | 経済学 | 国際経済学 |
Ramón Vilarroig Moya | サラゴサ大学 | 教授 | 経済学 | 金融, 税法 |
中村 唯史 | 京都大学 アジア研究教育ユニット | 教授 | ヨーロッパ文学 | ロシア文学 |
池上 裕子 | 大阪大学大学院 人文学研究科 | 教授 | 美術史 | 西洋美術史 |
小野 博司 | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 教授 | 法学 | 近代法史 |
バーデルスキー マシュー ジェームス | 大阪大学 グローバル日本学教育研究拠点 | 教授 | 言語学 | 応用日本語学, 言語人類学, 会話分析 |
鈴木 康久 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 教授 | 環境学 | 地域環境工学, 水文化 |
山本 雅和 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 教授 | 考古学 | 日本考古学 |
盛田 帝子 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 教授 | 日本文学 | 近世和歌文学 |
宇多 浩 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 哲学 | ドイツ哲学 |
甲斐 順 | 帝京大学 外国語学部 | 教授 | 外国語教育 | 英語教育学 |
Dennis Charles Washburn | ダートマス大学 アジア社会・言語・文化学科 | 教授 | 日本文学 | 比較文学, 翻訳学, 視覚文化 |
Yusaku Horiuchi | ダートマス大学 アジア社会・言語・文化学科 | 教授 | 政治学 | 日本の政治学, 比較政治学, 政治学方法論 |
Fabio Rambelli | カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 | 教授 | 仏教学,宗教学 | 日本の宗教と文化の歴史, 密教の伝統, 神道の歴史 |
Thomas Carlson | カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 | 教授 | 哲学 | 日本哲学 |
Kathleen M. Moore | カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 | 教授 | 仏教学,法学,宗教学 | 法律と宗教, 健康人文学, 仏教の聖職性 |
Christine Thomas | カリフォルニア大学 サンタバーバラ校宗教学部 | 教授 | 考古学,宗教学 | 考古学, 宗教学, 物質文化 |
Christine Greiner | サンパウロカトリック大学 東洋学センター | 教授 | 芸術一般,ジェンダー | 舞台芸術, 身体研究, 身体障がい, 精霊信仰, クィア研究 |
胡 令遠 | 復旦大学 日本研究センター | 教授 | 国際関係論,政治学 | 日中関係, 文化・文明と国際政治 |
賀 平 | 復旦大学 日本研究センター | 教授 | 政治学,経済学 | 国際政治経済学, 比較政治経済学 |
佐藤 恵里 | 高知県立大学 文化学部 文化学科 | 教授 | 文化人類学,日本文学,美術史 | 近世文学研究, 日本芸能史研究 |
Frederik Cryns | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | 教授 副所長 | 史学一般,日本史 | 日本関係欧文図書, オランダ商館, 蘭学 |
名和 克郎 | 東京大学 国際総合日本学ネットワーク | 教授(兼任) | 文化人類学 | ネパールおよび南アジアの人類学, 「グローバル」に流通する諸概念の翻訳と受容, 1996年以降マオイスト運動 |
島村 恭則 | 関西学院大学 | 教授, 社会学部副学部長 | 文化人類学,民俗学 | 世界民俗学史と民俗学理論, ヴァナキュラー文化研究, 現代民俗学 |
前田 真二郎 | 情報科学芸術大学院大学[IAMAS] | 教授 / 附属図書館長 | 芸術一般 | 映像表現 |
井上 章一 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | 教授 所長 | 美術史,美学・芸術諸学 | 風俗史, 建築史, 意匠論, 近代日本文化史, 風俗, 意匠 |
松田 利彦 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | 教授 副所長 | アジア史・アフリカ史,日本史 | 日朝・日韓関係史,日本統治期朝鮮における医療衛生政策 |
浅野 豊美 | 早稲田大学 政治経済学術院\国際和解学研究所 | 教授\所長 | 国際関係論,政治学 | 日本周辺の東アジア地域をめぐる国際政治史,東アジア戦後史 |
太下 義之 | 同志社大学 経済学部 経済学科 | 教授 | 美学・芸術諸学 | 文化政策, アートマネジメント, 創造都市, 創造経済 |
田中 優子 | 法政大学 国際日本学研究所 | 教授 学長 | 日本文学,文学一般,社会学 | 近世文学,比較文学,比較文化 |
菅 豊 | 東京大学 国際総合日本学ネットワーク | 教授(兼任) | 民俗学 | 東アジアの自然と文化, コモンズ論, 無形文化遺産の管理論, 公共民俗学, 公共歴史学 |
榎本 渉 | 総合研究大学院大学 | 教授, コース長 | 日本史 | 中世国際交流史 |
藤澤 茜 | 神奈川大学 国際日本学部 | 准教授 | 日本文学,美術史 | 日本文化史, 近世演劇史, 日本近世文学 |
細田 明宏 | 帝京大学 文学部 | 准教授 | 日本文学,美術史 | 伝統芸能, 人形浄瑠璃(特に近代以降の展開) |
北田 暁大 | 東京大学 大学院情報学環 | 准教授 | 社会学 | メディアの社会学,メディア論,社会システム理論,都市とメディア,コミュニケーション,現代文化 |
山本 昭宏 | 神戸市外国語大学 総合文化コース(日本文化) | 准教授 | 史学一般, 社会学 | メディア文化史・歴史社会学, 原爆と原発 |
佐野 明子 | 同志社大学 文化情報学部 | 准教授 | 美学,芸術諸学 | 映像文化論 |
中村 彰 | 東京外国語大学 大学院国際日本学研究院 | 准教授 | 言語学 | 日本語教育, 英語学, 言語学 |
宇都木 昭 | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 言語学,外国語教育 | 音声学,音韻論,韻律,イントネーション,日本語,朝鮮語,韓国語 |
Anton Sevilla | 九州大学 人間環境学府 | 准教授 | 教育学 | 教育学, 教育哲学, 学生指導, 質的研究 |
鵜飼 敦子 | 帝京大学 外国語学部 | 准教授 | 史学一般 | 日仏文化交渉史, グローバル・ヒストリー |
池亀 彩 | 東京大学 国際総合日本学ネットワーク | 准教授 | 文化人類学,地域研究 | 主権の人類学, 南アジアの宗教と政治, 差別の比較研究 |
古川 綾子 | 大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国文学科 | 准教授 | 日本芸能史 | 上方演芸, 落語, 漫才, 講談, 浪曲, 色物, 上方喜劇 |
志波 彩子 | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 言語学,日本語学 | 日本語とスペイン語のヴォイス,古代日本語や近代日本語,再帰構文,中動態,受身,自然発生的自動詞,太陽コーパス, |
平光 文乃 | 大阪大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | ヨーロッパ文学 | フランス文学 |
アンナ ブガエワ | 東京理科大学 第一理学部 | 准教授 | 言語学 | 言語類型論, アイヌ語, 東北アジアの諸言語 |
Katja Centonze | Dept. of Asian and North African Studies, Ca’Foscari, Venezia | 准教授 | 芸術一般 | 日本の舞台芸術 |
張 政傑 | 名古屋大学 大学院人文学研究科 人文学専攻 | 准教授 | 日本文学,文学一般 | 戦後文学 |
木下 千花 | 京都大学 大学院人間環境学研究科 | 准教授 | 美学,芸術諸学 | 映画史, 映像理論, ジェンダー, セクシュアリティ |
Christian Hess | 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 | 准教授 | アジア史・アフリカ史 | 中国近現代史, 日中関系史, 満州, 中国都市史 |
Christian Ratcliff | 神奈川大学国際日本学部 | 准教授 | 日本文学 | 日本古典文学, 日本文化史 |
Garrabet Christophe jean-francois | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 19世紀フランス文学, 文学と科学の関係 | |
Christopher Byron-Gerteis | 東京大学 国際総合日本学ネットワーク | 准教授 | 日本史,ジェンダー | 現代日本研究, the history of class and gender in Japan |
Christopher Craig | 東北大学 大学院文学研究科 | 准教授 | 日本史 | 近代農村研究, 植民地研究 |
柳本 大地 | 学習院大学 国際センター | 准教授 | 日本語教育 | 日本語教育, 認知心理学 |
佐野 大介 | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 中国哲学,印度哲学,仏教学 | 孝,懐徳堂,漢文,日本漢学,中国思想史,中国哲学,Chinese Philosophy |
David Anselm McLoughlin | 明治大学 国際日本学部 | 准教授 | 言語学 | Motivation in second language learning,affect and motivation in self-directed learning, self-regulated learning |
Wright David Thomas Henry | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 英米・英語圏文学 | Electronic Literature,Creative Writing |
Edward Drott | 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科 | 准教授 | 宗教学 | 身体論・身体観, 日本仏教, 「老い」や「老人」に対する見方 |
村上 衛 | 京都大学 アジア研究教育ユニット | 准教授 | アジア史,アフリカ史 | 中国近代史, 社会経済史, 海域史 |
長谷部 英一 | 横浜国立大学大学院 環境情報研究院 | 准教授 | 中国哲学 | 中国天文学史・中国医学史 |
大塚 英志 | 総合研究大学院大学 | 名誉教授 | 文学一般,美術史,芸術一般 | まんが表現史, まんが創作論, 近代文学史 |
大塚 英志 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | 名誉教授 | 文学一般,美術史,芸術一般 | まんが表現史,まんが創作論,近代文学史 |
Ellen Van Goethem | 九州大学大学院 人文科学研究院 | 准教授 | 日本史,思想史,宗教学,考古学 | 日本の古代史・思想史 |
田中 絵麻 | 明治大学 国際日本学部 | 准教授 | 情報学 | 図書館情報学・人文社会情報学, 地域研究, 社会学, ICT政策論, コンテンツ産業論, メディア・リテラシー論 |
柳澤 絵美 | 明治大学 国際日本学部 | 准教授 | 言語学 | 日本語音声学, 日本語教育, 日本語の音声知覚 |
早津 惠美子 | 東京外国語大学 大学院国際日本学研究院 | 名誉教授 | 日本語学 | 日本語教育学 |
波平 惠美子 | お茶の水女子大学 | 名誉教授 | 文化人類学 | 医療人類学, 宗教人類学, ジェンダー論 |
武内 恵美子 | 京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター | 准教授 | 美術史 | 日本音楽文化史 |
額定其労 | 東京大学 国際総合日本学ネットワーク | 准教授 | 法学 | 比較アジア法制史 |
Eric Yann Mevel | 東北大学 大学院文学研究科 | 准教授 | ヨーロッパ文学 | フランス近現代文学, フランス文学における日本の表象 |
KAREL Fiala | 福井県立大学 | 名誉教授 | 日本文学 | 日本語の文法論, 軍記物語のテクスト批判, 談話論造論, Japanese Grammar, Text Critic (Medieval Military Epos), Discourse Analysis |
Tomkinson Fiona gail | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 英米・英語圏文学 | English and American Literature |
福井 康貴 | 名古屋大学大学院 人文学研究科 | 准教授 | 社会学 | 雇用システム, 普及, 転職経路, ソーシャル・イノベーション, 社会階層, 社会調査 |