「 日本史」の検索結果:287件ヒット
横にスクロールできます
名前 | 所属 | 職名 | 専門分野 | 研究関心 |
---|---|---|---|---|
吉江 弘和 | 創価大学 | 講師 | 日本史 | 近代日本における学校教育と天皇制 |
単 荷君 | 中国 青島大学 | 講師 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 日中文化交流史, 植民地文化史 |
鈴木 桂子 | 立命館大学 文学研究科 | 講師 | 文化財学・博物館学,地域研究,美術史,史学一般,日本史,文化人類学 | 文化人類学・民俗学, 日本史, 美術史, 文化財科学・博物館学 |
国分 航士 | 九州大学人文科学府 | 講師 | 日本史 | 日本近代史, 近代日本における天皇・皇室制度をめぐる法と政治 |
木村 正美 | 東京外国語大学 大学院国際日本学研究院 | 講師 | 日本史,国際関係論 | 日米関係, 近現代日本史 |
中山 大将 | 釧路公立大学 経済学部 | 講師 | 農学,日本史 | 農業拓殖, 移民, 残留, 亜寒帯植民地樺太, 移民社会, 周縁的ナショナル・アイデンティティ, 植民地イデオロギー, サハリン残留日本人, 戦後日本, 樺太住民, 境界地域史, 国境, 引揚, Karafuto / Sakhalin |
木場 貴俊 | 京都先端科学大学 人文学部 歴史文化学科 | 講師 | 日本史 | 日本近世文化史 |
吉江 弘和 | 創価大学 | 講師 | 日本史 | 近代日本における学校教育と天皇制 |
馬 冰 | 中国 北華大学 | 講師 | 思想史,日本史 | 日本文化史 |
齊藤 紅葉 | 国士舘大学 文学部 史学地理学科 | 講師 | 政治学,日本史 | 日本近現代史 |
Masafumi Monden | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 講師 | 日本史,ジェンダー | 文化史, ジェンダー・セクシュアリティ, 大衆文化 |
Lionel Babicz | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 講師 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 日本近代史, 明治知識人史, 日韓関係 |
石上 阿希 | 早稲田大学 教育・総合科学学術院 | 講師(任期付) | 日本史 | 近世文化史 |
Robert Lawrence Chard | 東京大学 国際総合日本学ネットワーク | 客員教授 | 日本文学,中国文学,日本史 | 東アジア文化史, 漢学 |
井村 哲郎 | 新潟大学 | 元教授 | アジア史・アフリカ史,日本史 | 満洲研究,中国東北近現代史,日中・日台関係 |
加藤 友康 | 明治大学 大学院文学研究科 | 特任教授 | 日本史 | 日本古代史 |
川合 康 | 大阪大学大学院 人文学研究科 | 招へい教授 | 日本史 | 日本中世史 |
吉野 秋二 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 所員・文化学部教授 | 日本史 | 日本古代史 |
若松 正志 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 所員・文化学部教授 | 日本史 | 日本近世史 |
池田 昌広 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 所員・外国語学部教授 | 日本史,アジア・アフリカ史 | 日中文化交渉史, 中国史 |
所 功 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 客員研究員・京都産業大学名誉教授 | 日本史 | 日本法制史 |
井上 満郎 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 客員研究員・京都産業大学名誉教授 | 日本史 | 日本古代史 |
安岡 健一 | 大阪大学グローバル日本学教育研究拠点 | 人文学研究科 准教授 | 日本史 | 日本近現代史, 移民史 |
樋口 健太郎 | 龍谷大学 文学部 | 特任准教授 | 日本史 | 日本古代・中世史 |
小俣ラポー 日登美 | 京都大学白眉センター、人文科学研究所 | 特定准教授 | ヨーロッパ史,日本史 | 近世から近代にかけてのカトリック文化圏における日本人像 |
佐野 方郁 | 大阪大学大学院 人文学研究科 | 日本語日本文化教育センター 准教授 | 日本史 | 日本文化学, 日本近現代史 |
笹部 昌利 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 所員・文化学部准教授 | 日本史 | 日本近代史 |
浅居 明彦 | 部落解放同盟浪速支部 | 支部長 | 日本史 | 被差別部落の文化と部落民のアイデンティティー |
東海林 亜矢子 | お茶の水女子大学基幹研究院 | 研究員 | 日本史 | 平安時代の后と王権, |
通堂 あゆみ | 武蔵高等学校 | 教員 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 近代教育史,朝鮮近代史 |
Comastri Chiara | オックスフォード大学 | 大学院生 | 日本史 | 戦後日本における草の根の文化・社会運動 |
内田 力 | 東洋大学 国際共生社会研究センター | 研究助手 | 日本史,思想史 | 戦後日本思想としての史学史, 1970・80年代の「社会史」運動 |
花田 史彦 | 京都大学 大学院教育学研究科 | 大学院生 | 思想史,日本史,社会学 | メディア史, 日本近代史, 映画思想史, 生涯教育学 |
豊田 裕章 | 大阪大学 | 招へい研究員 | アジア史・アフリカ史,日本史,史学一般 | アジアの都城, 比較都市史 |
柗居 宏枝 | 大阪市立大学 都市文化研究センター | 研究員 | 日本史 | 日本外交史, 日独関係史 |
貫井 裕恵 | 神奈川県立金沢文庫 | 学芸課 | 日本史 | 日本中世史, 聖教書誌学, 寺院史, 史料管理論 |
Astghik Hovhannisyan | ロシア・アルメニア大学 | 上級講師 | 日本史 | セクシュアリティ,性教, 知的障害, 医学史, 医療の社会史, 眼科学史, 家族計画, 優生学, 科学史, 近現代日本 |
今泉 宜子 | 明治神宮国際神道文化研究所 | 主任研究員 | 日本史 | 明治神宮史 |
黒川 伊織 | 神戸大学 大学院国際文化学研究科 | 協力研究員 | 思想史,日本史 | 日本思想史, 社会運動史 |
多田 伊織 | 大阪公立大学大学院 現代システム科学研究科 | 客員研究員 | 美術史,美学・芸術諸学,中国哲学,印度哲学,仏教学,日本史 | 日中文化交流史, 出土文献, 書籍流通, 東アジアにおける仏教の展開と変容 |
上野 勝之 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | 機関研究員 | 日本史 | 日本古代・中世文化史 |
重田 香澄 | 山口県文書館 | 任用職員 | 日本史 | 小右記, 身分の変化, |
堀井 佳代子 | 京都精華大学 人文学部 | プロジェクト研究員 | 日本史 | 日本古代史,平安時代の外交 |
長沢 一恵 | 天理大学 | 非常勤講師 | 国際関係論,日本史 | 東アジア国際関係史, 日韓関係 |
内藤 一成 | 宮内庁書陵部編修課 | 主任研究官 | 日本史 | 日本近代史 |
千葉 慶 | 明治大学 | 非常勤講師 | 日本史,ジェンダー,美術史 | 日本視覚文化研究, 日本近代史, ジェンダー史 |
春藤 献一 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | プロジェクト研究員 | 日本史,史学一般 | 間動物関係学,動物愛護の歴史 |
岡本 貴久子 | 奈良県立大学 ユーラシア研究センター | 客員研究員 | 日本史 | 近代日本における「記念植樹」に関する文化史的研究 |
相澤 淳 | 防衛省防衛研究所戦史研究センター | 安全保障政策史研究室長 | 日本史,国際関係論 | 日本周辺の東アジア地域をめぐる国際政治史,東アジア戦後史 |
片岡 耕平 | 国文学研究資料館 | プロジェクト研究員 | 日本史 | Impurity, Order, Middle age, Japanese history, 時間, 日本史, 秩序, 穢, 中世 |
藤本 孝一 | 公益財団法人冷泉家時雨亭文庫 | 調査主任(非常勤) | 日本史,日本文学 | 古文書学,中世史料学 |
廣田 浩治 | 公益財団法人 静岡市文化振興財団 | 学芸員 | 日本史 | 中世社会史 |
田中 誠 | 立命館大学 衣笠総合研究機構・日本学術振興会 | 特別研究員 | 日本史 | 日本中世史 |
大石 学 | 日本芸術文化振興会 | 監事 | 日本史 | 日本近世史 |
浅見 雅男 | 著述家・元文藝春秋取締役・元文春新書編集長 | 著述家・元文藝春秋取締役・元文春新書編集長 | 日本史 | 皇族, 華族制度 |
奈良場 勝 | 暁星高等学校 | 国語科教諭 | 日本史 | 近世易学研究 |
西田 彰一 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | プロジェクト研究員 | 思想史,日本史 | 内務省, 政治教育, 日本政治思想史, 日本近代史, 日本史, 身体技法, 南原繁, 筧克彦, 国体論 |
岡安 儀之 | 東北大学 学術資源研究公開センター | 学術研究員 | 思想史,日本史 | 日本近代思想史, メディア史 |
太田 恭治 | 花園大学 | 非常勤講師 | 日本史 | 被差別民衆史 |
野口 孝子 | 公益財団法人古代学協会 | 客員研究員 | 日本史 | 日本古代史 |
鈴木 多聞 | 法政大学 国際日本学研究所 | 研究員 | 日本史 | 第二次世界大戦の終結と戦後体制の形 |
一坂 太郎 | 萩博物館 | 特別学芸員 | 日本史 | 長州維新史 |
龔 婷 | 総合研究大学院大学 | 大学院生 | 日本史 | 日本古代史,東アジア都城・都市史, 戦後文化運動、記録映画、記録文学 |
上野 友愛 | サントリー美術館 | 学芸員 | 日本史,美術史 | 日本中近世,絵画史 |
吉村 智博 | 大阪市立大学 都市研究プラザ | 特別研究員 | 日本史 | 都市部落史・寄せ場史 |
久葉 智代 | 総合研究大学院大学・大学院生 | 総合研究大学院大学・大学院生 | 日本史 | 日本古代史 |
通堂 あゆみ | 武蔵高等学校 | 教員 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 近代教育史,朝鮮近代史 |
王 莞晗 | 人間文化研究機構 国際日本文化研究センター | 事務補佐員 | 日本史 | 観光史,修学旅行 |
トルステン ヴェーバー | ドイツ日本研究所 | 主任研究員 | 地域研究,日本史 | Modern East Asian History |
梁 暁弈 | 北京大学歴史学系 | 博士後研究員 | 日本史 | 日本古代の自他認識,蝦夷支配,律令国家,唐の内附民族支配, |
徐 興慶 | 台湾 中国文化大学 | 学長 | アジア史・アフリカ史,日本史,思想史 | 中日交流史,日本近現代思想史,日本文化史 |
山下 克明 | 大東文化大学 東洋研究所 | 客員研究員 | 日本史 | 平安時代の宗教文化と陰陽道 |
小林 善帆 | 京都造形芸術大学 | 非常勤講師 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 日本いけ花文化史,日本の伝統的文化の歴史学的,学際的研究 |
今泉 宜子 | 明治神宮 国際神道文化研究所 | 主任研究員 | 日本史 | 明治神宮史 |
今泉 宜子 | 明治神宮 国際神道文化研究所 | 主任研究員 | 日本史 | 明治神宮史 |
佐々田 悠 | 宮内庁 正倉院事務所 | 保存課整理室員(内閣府技官) | 日本史 | 日本古代史 , 古代の祭祀 |
武藤 夕佳里 | 京都造形芸術大学 日本庭園・歴史遺産研究センター | 嘱託研究員 | 日本史,美術史 | 日本・東洋美術史 |
Burenina Yulia | 大阪大学 日本語日本文化教育センター | 招へい研究員 | 日本史 | 近代日本宗教史, 仏教思想史 |
ダーヴィド マリツ | ドイツ日本研究所 | 専任研究員 | 日本史,アジア史・アフリカ史 | 近現代日本・タイ史, グローバルスタディーズ |
クレインス 桂子 | 総合研究大学院大学日本歴史研究専攻 | 大学院生 | 日本史 | 日蘭交渉史, 平戸オランダ商館 |
Jeroen Pieter Lamers | ロイヤル・ダッチ・シェル、蘭日協会・顧問/会長 | CEO | 日本史 | 日本中世史, 日欧交流史 |
仲野 義文 | 石見銀山資料館 | 館長 | 日本史 | 石見銀山, 鉱山の支配・経営・技術, 日本近世史 |
田中 朋清 | 京都産業大学 日本文化研究所 | 客員研究員・石清水八幡宮権宮司 | 日本史 | 日本人の伝統的価値観に関する研究 |
Huỳnh Trọng Hiền | ベトナム国家大学ホーチミン市校人文社会科学大学日本学部 | 学部長 | 日本史 | ベトナムと日本の外交関係, ベトナムと日本の貿易関係 |
Timothy Amos | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 上級講師 | 日本史 | 近世・近代日本史, マイノリティ研究, 比較カースト研究 |
Matthew Stavros | シドニー大学人文社会科学部言語文化学科日本研究 | 上級講師 | 日本史,美術史 | 建築学, 物質文化 |
Bruce Batten | アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター | 所長 | 日本史 | 日本前近代史 |